2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

2021年5月15日 (土)

今までのこと

かなりお久しぶりです。
と言っても読む人なんていないと思いますが。。。
ここに書く気も起きなくて、SNSも見るだけでいいね!と押すこともなく。

実は、メンタルやられて心と体のバランス崩しました。

全然眠れなくて、夜寝ても朝までグッスリなんて日は月に1度あれば良い方で。
眠れないのは年明け前からですが、本格的な不眠は年明けからだと思います。

年明けに祖母が亡くなり、息子の受験と反抗期、自分の職場の廃店と新しい異動先。
どんどん色々なことがのしかかってきて、3月後半にバドミントンのレディースでちょっと揉め事があって、そこでポッキリ折れたと思います。
息子の高校受験発表以降、ずっと泣いて気持ちの切り替えが全然出来ず、更に眠れなくなり。
新しい異動先も久々の店頭販売で、不安な気持ちが今回のことで余計に不安に感じてしまったのか4月は会社に3日しか行けませんでした。

眠れないことを母に話し、病院行けと言われ、そこで初めて行きました。
薬を処方されグッスリ朝まで眠れる様になりましたが、仕事への不安は消えず。
1ヶ月の病欠を診断書を発行してお休みし、6月末で退職することになりました。

現在は、眠れない日もありますが薬を飲む時間を調整して眠れてます。
気持ちも落ち着き、息子も高校楽しく行ってるので良しとしてますが、今の学校に通わせて良かったと思えるのは卒業する頃なんだと思ってます。大好きなバドミントンもやる気が起きず、来年度はチームを抜けようと思います。他チームへの勧誘もありますが、しばらくは市の登録だけで良いかな?と。

症状が落ち着いてるのか自信がありませんが、いつまでもこのままじゃいけないし、最近占いのYouTube見て、今の自分は新しい自分になるための変化の時と言ってる人を見て、今の私だって思ったり。毛虫からサナギになり、蝶になる過程なんだと思えば、メンタルやられてた自分は変化するために変わらなきゃいけないことだったんだと思うと心が楽になりました。


少しずつですが、こちらに更新していこうと思います。


2021年2月 7日 (日)

ばあちゃん夢に出る

ばあちゃんが亡くなって1ヶ月経ちました。

今朝、ばあちゃんが夢に出てきました。

昔は死んだじいちゃんも出てきたことはあったけど、全然喋らなくて。

でも、今回はばあちゃんと話すことが出来ました。

一昨年のお盆から帰れなくてごめんねと言ったら『いいから』と言ってくれました。

ニコニコして私を抱きしめてくれて。これを書いてるだけでも泣けてくる。

その後、ばあちゃんのいた部屋に行くと死んだじいちゃんまでいました。

何を話したか忘れたけど、確かばあちゃんのこと迎えに来たの?とか待っててくれたの?みたいな会話をしたような気がする。

でも、2人とも若かったんだよなーーー。あの世に行くともしかして自分の若かりし頃に戻れるのかな?

まあ、あの世で2人仲良く元気で過ごしていたら何も言うことないです。

また、夢に出てきてくれることを願ってます。

2021年2月 4日 (木)

練習へ

Dsc_0940

今日はこちらで練習。いい汗かきました。

また来週も練習です。

怪我なく楽しくバドします!

2021年2月 2日 (火)

オクトパス君

Dsc_0941

タコの産地で有名な南三陸生まれのオクトパス君。

英語表記「OCTPUS」「置くと(試験に)パス」すると言う事で受験シーズンは大人気です。

我が家も受験生がおりますので、神頼みならぬタコ頼みになりますが受験まであと少し。

頑張って欲しいものです。

2021年2月 1日 (月)

フルーツサンド

Dsc_0934 

近所のスーパーで購入。

フルーツサンド好きすぎて、近くのむらぬしで売ってることを最近知ると。

今後は通いまくると思います。

ボリューム満点で美味しかった~~。

2021年1月31日 (日)

ずんだ甘酒

Dsc_0932 

これ、初めて飲みましたが甘酒のクセがなく飲みやすいです。

美味しいけど、なかなか売ってるところを見たことがないんだな。

次、売っていたら買おうと思います。

2021年1月12日 (火)

ばぁちゃん天国へ

今月5日にばぁちゃんが天国へ旅立ちました。
94才の大往生でした。
認知症を患い、心臓に疾患も見つかり、もって1年と言われていたようですが先月30日に入院し、ちょうど1週間後に亡くなりました。

亡くなる当日に両親が終末医療の病院へ転院する話をして帰ったその日の夜に急変したので、転院したくなかったんだねって家族で話をしていました。母も毎日夜中に起きてばぁちゃんのトイレの世話をしていたそうです。夜中の2~3時に起きるのは母の体も堪えるだろうと思うので、父母も少しホッとしているのではないでしょうか。

ばぁちゃんも父母もお疲れ様でした。
ばぁちゃんは天国でじぃちゃんが待ってると思います。
両親はまだもう1人のばぁちゃんの介護がありますが、空いた時間を自分の時間に使ってゆっくりしてください。

2021年1月 3日 (日)

明けましておめでとうございます

2021年明けました。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
と言っても見てる人なんていないだろうから日記がてらに書き留めてる状態です。

昨年はコロナで日本だけでなく世界中が大変でオリンピックも延期になり、感染者も減るどころか減らないし。
コロナで中3の息子の中総体は中止になり、私のレディースも1年中止。
去年は秋以降から大会に参加しましたが、今年は息子の受験が終わるまでは大会参加は自粛したいと思います。

今年は疲れが出やすいと何かの占いで読んだので週2~3でやってるバドミントンの練習は痛くなったらやらないと。
やらないのもトレーニングのひとつだって言い聞かせる。
年末から股関節痛いんだよなとか右手首痛いとか痛いところも出てきたわけで。
痛いのに無理してやって他のとこ怪我したり、もっと痛くなるのも嫌だし。。。

今年はどんな1年になるんでしょう。
幸多き1年でありますように。。。

2020年12月31日 (木)

ジョリーパスタ

Img_20210103_204813

息子が昨日から塾の年末年始特訓でいないので旦那とジョリーパスタに昼ごはん食べに行きました。

初めて行ったけど美味しかった~🍝

近所にも1月末にオープンするらしいので、オープンしたら行ってみようと思います☺️

2020年12月29日 (火)

高倉町珈琲

Img_20201229_125139_921

前に一緒に働いていた会社の先輩と高倉町珈琲へ。

11時前だったのでモーニングセットのパンケーキを食す。フワフワして美味しかった~❤️


今度は旦那と息子も連れて行こうと思います🎵

より以前の記事一覧